fc2ブログ

とにかく面白くないらしい

こんばんは。

本日は久し振りに姫のピンネタです・・・。

私が居間に座ってテレビを見ていると、なにやら視線を感じました。

面白くない 23.09.28
「視線」の正体はこいつ。
ず~っと睨んでやんの。

ど~したってよ・・・なんもしてないべ、って。

とにかく、面白くないんでしょうなぁ。

この後、カミさんのところに行き
「ウニャ~ン」「アオ~ン」
などと明らかに文句を言っておりました。

敵に回す人、間違えんじゃねぇ~ぞ・・・。
スポンサーサイト



一服しに立ち寄った虎杖浜駅

こんばんは。
本日も、担当地域の白老方面を走り回っておりましたが、その途中で「ちょっと一服つけるか」と、虎杖浜駅に。

虎杖浜駅 23.09.27
コスモスが爽やかに揺れておりましたわ。

空もすっかり秋の風情。

今月は白老地区の担当でしたが
来月は道路が入り組んだ?苫小牧市街地の担当。
まぁ、それはそれでいいんですけれどもね。


携帯灰皿片手にDFの貨物(3084レかな?)を見送りまして
「よっしゃ」とまた仕事に向かったのでありました。

明日は雨らしいですね・・・ちょっとだけイヤだな。

特に理由はないんですが・・・

こんばんは。

もう寝ます・・・んで今や「昔の写真」と言ってもいいであろうこの一枚を。

DD511160 8771レ 植苗~美々 08.06.16y
8771レ  植苗~美々 2008.6.16

この頃は元気ありましたわ。
とにかく早朝から走り回っておりました。

それだけ、早朝がこれまた面白かった。
「おっ」ってのが来ましたからね。


さて、寝ますわ。
お休みなさいませ。

スポーク先輪が余ったので

こんばんは。
今回もまた模型のお話をちょびっとだけ(「ちょっと」が正しいのか「ちょっと」が正しいのか、未だによく知りません)。

先日、KATOさんトコの4次型九州仕様C57型2両を北海道仕様になんとかかんとか改造しましたわ、ってな記事を書かせていただいたのですが、製品の先輪はスポーク型。
ところが北海道ではプレート型の先輪だったので「こりゃ交換せねば!」と、色んなところを探し回って見つけ出し(結局は二組ともオークションで調達しました)、ど~にかそれっぽく完成させたのですが・・・結果的に

IMG_20230925_171123 - コピー
スポーク型先輪が4個、余剰となっておりました。

せっかくキレイに「抜けた」スポーク型、活用する手はないかしら?

で「あ!」と。

レイアウトから「ちょっと来いや」と
IMG_20230925_171047 - コピー
彼を連れてきました。
先輪が見事に?「抜けていない」スポーク型なんですねぇ。

これと交換するべし!

IMG_20230925_171343 - コピー
小さい部分ですが、見栄えが結構良くなりました。
あとは輪芯を黒塗りするとグッと締まりますね。

これに気を良くしまして、残りのD51型3両も交換しました。

かくして、九州のC57に装備されていた先輪は、見事に北海道のD51に転用されたのでした、ってな「ど~でもいいじゃねぇか」と言われても仕方がない『模型のおはなし』でした。

いいのよ「自分が満足」していれば・・・。
模型の基本だわね~。



今朝は竜ちゃんでした

おはようございます。
いい天気ですね・・・秋の空なのでございます。

本日は午前4時に姫に起こされ「うるせー、寝かせろぉ~」と二度寝に突入するも、5時過ぎに再び起こされ・・・こりゃダメだと。
居間に行って一服つけ、戻ると布団のど真ん中を占拠していやがりました。

暑い時期は全然寄りつかなかったくせにねぇ~・・・丸まって寝ている姿を見て「秋よのぉ~」と。

さて、そんな時間に起きた私でしたが、今朝はどうも動きが鈍く、昨日撮りに出た列車群を自宅窓からボケーっと見送っておりました。
1463Dがキハ150×2+キハ40だったのにはビックリ・・・休日は単行なのに。ちょっとだけ後悔しました。

んで、昨朝撮らなかったキハ40の鉄板運用でも撮りに出るか、と1465Dから1464Dへの折り返しの様子を見に行くことにしました。

前回撮ったときは花ちゃん(1780)だったので、今日は竜ちゃん(1706)でも来ないかしらね~、なんぞと思いつつ、跨線橋に行きますと・・・

1465Dキハ401706 追分 23.09.24
1465Dでやって来たのは竜ちゃんでした

あらま、来てみるもんねぇ~・・・とか思いつつ
あとはただ転線作業をタラッと見ているだけ。

キハ401706 追分 23.09.24 (2)
転線開始
左は石勝線2624Dのキハ150-109
この後、直ぐに千歳に向けて発車していきました。

キハ401706 追分 23.09.24 (6)

キハ401706 追分 23.09.24 (8)
ぐっと減速して跨線橋直下で停止
ほんの少しだけ停車した後

キハ401706 追分 23.09.24 (16)
入換信号に「4番に行けぃ~」と促されて・・・

キハ401706 追分 23.09.24 (18)
駅方向へ

キハ401706 追分 23.09.24 (20)

キハ401706 追分 23.09.24 (21)
室蘭本線上りホームに収まったのでありました。

1分くらい停車して、直ぐに出て行きました。

通りすがりのおっちゃんから「こいつ、何やってんだ?」ってな
視線を浴びたのもまた久し振り?でしたわ。

この後は白幼虫しか来ませんので(31Dと32Dね)、竜ちゃんを撮れたからまぁいいじゃんよ、と帰宅しまして、腹の中では「天気もいいし、今日はイモ臨と2075レのウネウネ、撮っちゃおうかなぁ~」なんて思っておりましたが、先程「今日も買い物行くからね」ってな・・・・えぇっ!?マジで!?

御下命後、ちょっと無口になっているジジイがここにおりますわ。

さて、出る支度すっか・・・悲しいくらいに天気いいなぁ~。

それでは・・・失礼しました。
プロフィール

中年タケちゃん

Author:中年タケちゃん
Yahoo!ブログの突然閉鎖に遭い、こちらへ移ってきてもう何年経ったかしら?
相変わらず出不精なものですから、撮影は地元で済ませることが多いので、写真の変わり映えはそれほどございません。たいたもんじゃないです。

インチキできない訪問者数
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR